ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

ユピテルBU-DR S910T(セパレートタイプ/分離型)

      2015/06/23

ユピテル法人専用モデルBU-DR S910T

BU-DR S910Tは、カメラとドライブレコーダー本体が分かれているユピテル社の分離型(セパレート型)のドライブレコーダーです。


GPS
Gセンサー
Wi-Fi ×
専用ビューアソフト
記録媒体 SDカード(4GB付属)
記録媒体容量 オプション16GB有
バックアップ機能
電源 直結配線
24V車
モニター ×
運転支援 ×

※詳しくは機能・仕様一覧にて確認!

BU-DR S910T特徴

業務用車両向けのドライブレコーダーということで、家庭向けドライブレコーダーと比べると色々な機能が追加されています。

まずGoogleEarth(TM)機能を利用することで運航ルートを確認することができます。

次にオプションのカメラを追加することで、車両前方に加え車両の後方、そして車内を記録することが可能になります。

車内用には2台増設可能なので、ドライバーの他、後席や使い方次第では車両の横方向を記録することも可能です。

車両前方のカメラだけでは捉えられない、横方向からの自転車などの動きを明確にすることで事故原因の詳細な解明が可能に!

さらにデジタコと連動する事が出来ます。

デジタコ解析ソフトにドライブレコーダーで記録したイベントのトリガー情報を出力することも可能です。

上書き防止対策

特別な機能は搭載していませんが、イベント記録では最大900件、連続録画で最大29時間の記録が可能。

類似モデル

BU-DR S911と機能などは同じです。

BU-DR S910T資料

機能・仕様一覧

BU-DR S910T概要

BU-DR S910T購入・価格

法人専用モデルのためアマゾンや楽天市場では入手困難。

個人で購入する場合は、型番違いのBU-DRS911です。

 -  分離型ドライブレコーダー機種情報, GPS搭載(分離型ドライブレコーダー), 室内カメラ搭載(分離型ドライブレコーダー), Gセンサー搭載(分離型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …