ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

f520gで、64GBのmicroSDXCメモリーカードを使用/hp

   

f520gでは、最大で32GBのmicroSDHCメモリーカード(以下、microSDカード)まで使用可能です!

ですが、64GBも使えるということで、LISWAYさんから購入しました。

ただし!メーカー非公式で、今後のFWバージョンアップ次第では使えなくなる可能性もあるとのことです。


LISWAY評価済みmicroSDカード

ウェブサイトに記載されている内容を転記すると…

  • SanDisk microSDXC UHS-I CLASS10 64GB 30MB/s 動作温度-25~+85℃
  • 東芝 microSDXC UHS-I CLASS10 64GB 30MB/s 動作温度-25~+85℃
  • ADATA microSDXC UHS-I CLASS10 64GB 30MB/s 動作温度-25~+85℃

今回使用したmicroSDカード

Amazon.co.jpで限定販売している、TranscendのmicroSDXCカード 64GB Class10 UHS-I 45MB/sです。

microSDXCカード 64GB Class10 UHS-I対応 TS64GUSDU1E

スペック的には、LISWAY評価済みmicroSDカードと比較しても大丈夫そうです!

ただ、別のドライブレコーダー等でも使用した履歴のあるメモリーカードになります。

64GB利用手順

LISWAYさんが指定しているMicroSDXC拡張FAT32フォーマッタを使って、クイックフォーマット後に、f520g本体で使用。

64GB使用の感想

12月16日から25日までに記録したデータをチェック!

※23日を除く。

f520gを使用した日

まず駐車中に録画(動態検知録画)したファイルの中で、1ファイル再生ができないものがありました。

次に通常録画したファイルで、録画終わりから次のファイルに切り替わった際に、約30秒ほど録画が出来ていないファイルが2つ!

ということで、僅かにですがエラーが出ている状況でした。

※1ファイルは、3分毎に作成。

※録画解像度は、1920×1080p45

※WDRオン

※動態検知オン

解像度等の設定が変わると、状況も変わる可能性がありますが、僅かでも記録が正常に出来ない状況は、ドライブレコーダーとして好ましくない事です!

ただ、これだけではデータ不足であることは否めません。

とりあえず安心して64GBを使用するなら、LISWAY評価済みのmicroSDカードを使うことだと思います。

また、f520g自体のバグである可能性も考えられますので、とりあえずは32GB(f520用に購入)を使って、検証を続けようと思います。

 -  インプレッション, hp f520g
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

S