ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

f520gの生成ファイル(データ)/hp

   

hpのドライブレコーダーf520gで記録される動画や静止画のファイル(データ)をパソコン(以下PC)で確認して思ったこと等です!


f520g生成ファイル

microSDHCメモリーカードをf520g本体から取り出して、PCでチェックしたところ…

DCIMというフォルダがありました。

そのDCIMフォルダの中に100HPDVCフォルダがありました。

その100HPDVCフォルダの中に動画や静止画が記録されたファイルが格納されていました。

microSDHCメモリーカード内のファイル(DATE)

ファイルの種類とファイル名

まずファイルの種類に関して見て見ます!

グルーピングしてみると、3つに分けることができます。

動画2種、静止画1種

静止画ファイル

拡張子JPGが静止画ファイルです。

ファイル名は、以下のように付与されています。

HPIM0003.JPG

数字は通し番号のように思えますが、0001から0002のように順番に増えて行くように見えて、実は違うようです。

連続して静止画を撮影すると連番になるようですが、0004を撮影後、動画に戻り、後日静止画を撮影した時の番号は0018でした。

同じように時々静止画を撮影したところ…

0018→0043→0046→0056

実は、動画と静止画の区別なく、通し番号が付与される仕組みのようです。

動画ファイル

拡張子MOVが動画ファイルです。

ファイル名は、以下のように付与されています。

EMER0040.MOV

HPIM0001.MOV

上記からも分かるように、動画ファイルは2種類あります。

EMERは、emergencyの略だと推測できます。

HPIMは、何を意味しているのか?不明です。

HPIMが頭に付いてる動画ファイルは、通常録画されたものです。

EMERは、緊急録画されたものになります。

通し番号に関しては、通常録画、緊急録画を問わず、0001から順番に付与されていくようです。

※静止画も含む。

例えば通常録画に緊急録画が入った場合ですと…

HPIM0001.MOV→EMER0002.MOV→HPIM0003.MOV

それとEMERに関しては、メモリーカードが一杯になっても上書きが行われないという特長があります。

.nmea

GPSの情報などが書き込まれたファイルになります。

EMER、HPIMとセットで生成されます。

 -  インプレッション, hp f520g
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …