ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

f520gの録画間隔によるファイル容量のメモ(3分、5分)/hp

   

f520gでは、録画間隔(1ファイルの録画時間)を、3分または5分から選んで利用できます。

その時の解像度設定毎に必要となる、動画ファイル(MOV)の容量をメモしておきます!


実際に記録したファイルの容量です。

解像度設定 録画間隔(3分) 録画間隔(5分)
1920×1080p30HDR 286,848KB 450,752KB
1920×1080p45 286,880KB 450,816KB
2304×1296p30 409,728KB 676,032KB
2560×1080p30 409,728KB 676,032KB

HDR選択時以外は、WDRオンです。

また、音声録音もオンです。

加えて、インプリント設定もオン。

これらをオフ設定にした場合、ファイル容量が少なくなる可能性があります。

 -  インプレッション, hp f520g
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …