HDMI出力 → カーナビ画面 HDMI入力端子が無い時
ドライブレコーダーにHDMI出力端子があるけど、ドラレコ画面を表示させたいカーナビ側にはHDMI入力端子が無いケース!
こんな時に試してみたいのが、Beat-Sonic(ビートソニック)が発売している、インターフェースアダプター IF16という製品です。
インターフェースアダプター IF16は、HDMIの超高画質映像・音声をデジタル処理して、高画質なアナログ映像・音声に変換してくれる変換アダプタです。
動作未確認
こんな商品もあるということで、紹介しています。
おそらく問題なくドライブレコーダーの映像をカーナビゲーションの画面に表示できると思いますが、使用する機種などによっては出力できない可能性もあります。
動作確認できる環境が整ったら利用してみたいと思っていますが…。
それと電供給が必要になる可能性もあります。
その場合は、電源ユニットが付いたインターフェースアダプター IF16STAという製品もあります。
IF16購入・価格
実勢価格だと、8,500円前後くらいです。
※筆者の確認した時点。
価格は変わってしまうので、現在価格は随時ご確認ください!
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24102 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …