2016年08月に発売された新機種はこれ!
2016/11/08
2016年(平成28年)8月は、続々と新機種が発売された印象を持った月でした!
中には、新機種とまでは言えないモデルもありますが…。
発売されたドラレコ
▼8月上旬ごろ発売!
ZD600/ユピテル
(GPS+Gセンサー+HDR+駐車記録機能)
LS-K1/LISWAY扱い
(GPS+Gセンサー+WDR+2カメラ)
バイク用
LS-SX085/LISWAY扱い
(Gセンサー+WDR+液晶ディスプレイ)
▼8月中旬ごろ発売!
DRV-410D/ケンウッド
(特定販路用向け商品+車載電源ケーブル)
RECO Sync Car and Portable Cam/ASUS
(GPSレシーバー+Gセンサ+HDR+自動バックアップ)
▼8月下旬ごろ発売!
以下の二機種に関して…
メーカーのニュースリリースでは9月中旬ごろの発売となっています。
ただ、アマゾンでは予約を受け付けていた分に関しては、発送済みなようなので、当ブログでは今月発売機種に入れています。
DRV-320/KENWOOD
(GPS+G-sensor+HDR+Battery内臓+駐車録画)
DRV-325/KENWOOD
(GPS+G-sensor+HDR+Battery内臓+駐車録画)
GoSafe 388mini/PAPAGO
(Gセンサー+WDR+64GB対応+マイナスイオン効果)
2015年の8月
昨年も6機種が発売されているので、8月は新機種の発売が多い月なのかもしれないです。
また、個人的に気になった機種は、KENWOODのDRV-325(320)です。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24102 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …