GoSafe 130 (Gセンサー+64GB対応+動態検知+タイムラプス)/PAPAGO(パパゴ) GS130-16G
PAPAGO(パパゴ)から発売されたドライブレコーダーを紹介します。
そのドライブレコーダーは、GoSafe 130(GS130-16G)です!
このGoSafe 130(GS130-16G)は、低価格(税別1万円以下)なモデルながら、充実した機能を搭載しています。
まずは、公式サイトからチェックしてみましょう。
以下は、公式情報から読み取った内容などを、簡単にまとめています。
GPS | × |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
WDR | × |
HDR | × |
専用ビューアソフト | ○ ※1 |
記録媒体 | microSD(16GB附属) |
記録媒体容量 | 8~64GB |
バッテリー | × |
電源 | シガーソケット |
24V車 | 〇 |
モニター | 2.0インチ |
運転支援 | 〇 ※2 |
駐車中録画 | 〇 ※3 |
発売日 | 2016年9月28日 |
※1
PAPAGO CAM ON Playerをダウンロードして使用。
※2
以下の4機能を搭載。
・速度制限標識警告
・出発遅延警告
・ライト点灯忘れ警告
・ドライバー疲労警告
※3
動態検知監視機能およびタイムラプス機能。
別売りのスマート常時直結電源コード(A-JP-RVC-1)が必須となります。
GoSafe 130の特徴
1万円(税抜き)を切る価格設定のドライブレコーダーとしては、各種機能が付いているので、お買い得感があるモデルです。
GPSを取り付けることが出来ない点を除けば、ドライブレコーダーに求められる機能が十分に揃っている点に注目!
高画質フルHD
300万画素CMOSセンサーを搭載し、フルHD画質(1920x1080p)で録画。
LED信号機対応
全国にあるLED信号機に対しても、信号が消えているように撮影されることを防止する対策済み。
長時間録画
最大で、64GBのmicroSDXCメモリーカードを使用することが可能。
フルHD画質でも、約11時間40分の録画ができます!
これくらい録画出来れば、長距離ドライブや一泊二日くらいの旅行に対応できると思います。
上書き防止対策
Gせんさーが、衝撃を検知した時は、自動的に映像を常時録画とは別の緊急録画フォルダへ保存。
GoSafe 130購入・参考価格
アマゾンにて、10,779円(税込、送料無料)でした。
※筆者の確認時点。
価格は上下するので、最新価格は各自チェックをお願いします。
A-JP-RVC-1購入・価格
駐車中の録画を行いたい場合や配線をスッキリさせたい時は!
価格は、1,800円くらい!
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24102 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …