誠和 View-i HD セパーレートタイプ(GPS+Gセンサー+サブカメラ)/業務用
2016/12/01
誠和株式会社から発売となったView-i HD セパーレートタイプ(以下、View-i HD S)を紹介します。
このView-i HD Sは、タクシーや送迎用バス、自動車教習所の教習車などの業務用車両を対象としたドライブレコーダーです。
以前に発売されている、View-i HDの内蔵カメラ(室内向け)を本体から分離した仕様が、このView-i HD Sだと言えます。
※事業者向けのモデルの為、公式サイト上で公開されている情報が全てです!
その点、予めご了承ください。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
映像補正(WDR等) | × |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | SDカード |
記録媒体容量 | 最大32GB |
バッテリー | × |
電源 | シガープラグ |
24V車 | ○ |
モニター | × |
安全運転支援 | × |
駐車中録画 | × |
発売時期 | 2016年11月 |
View-i HD Sの特徴
車内撮影を好きな角度から行えるサブカメラの存在が、最大の特徴だと思います。
ドライブレコーダー本体に前方撮影用と車内撮影用のカメラを内蔵しているモデルと比較すると、サブカメラ(車内カメラ)が分離している事により、設置場所の自由度が高いです!
その為、車内を撮影したいタクシーや自動車教習車、バスといった車両との相性が良さそうです。
詳しくは、公式サイトにてチェックしてください。
関連情報
View-i HD Sの購入・価格
公式サイトよりお問い合わせください。
ページの一番下に、お問い合わせ用のリンクがあります。
ちなみに個人にも販売してくれるようです。
個人と、法人の問い合わせが別々になっているので。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24104 views
ピックアップ
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …