ユピテル製ドライブレコーダー電源直結コードOP-E755
2015/06/23
この電源直結コード(OP-E755)は、ユピテル製のドライブレコーダーの電源を車両の配線等から直接取得する為の電源コードです。
ユピテルの通常モデルでは、シガーソケット用の電源コードが標準(同梱)となっていますが、出来る限り配線をスッキリさせたかったり、シガーソケットとの相性が悪い車両(輸入車など)への取付けだったり、シガーソケットの接触不良を避けたかったりするのに役に立ちます。
対象ドライブレコーダー
- DRY-FH200
- DRY-FH22
- FH2000
- DRY-mini1
- DRY-FH92WG
- DRY-FH550WG
- FH5000
- DRY-FH72GS
- FH2500
- DRY-FV93WG
- DRY-DC93WG
- DRY-FH590WG
- DRY-FH530GS
- FH2300
- DRY-mini2WG
- DRY-FH52WGc
- DRY-Slim1
- DRY-FH330
- DRY-AS350GS
対象のドライブレコーダーは追加される可能性もあるので、上記以外はユピテルに要確認!
OP-E755取り付け
接続する配線は2つ!
アクセサリー(ACC)とアースです。
エーモン等のヒューズ電源を活用すれば、DIYでも取り付け可能です。
DIYが不安な方は、カー用品店などで取り付けて貰いましょう!
作業工賃は、数千円程度とリーズナブルな金額で済むハズです。
OP-E755価格・購入
アマゾンで確認したところ1,591円(通常送料無料)でした。
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24115 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …