デュアルレンズドライブレコーダー DULCARD6(Gセンサー+2カメラ+Pモード)/サンコー
サンコーのデュアルレンズドライブレコーダーに、ニューモデルが出ました!
それは、DULCARD6です。
以下、上記のページを参考に要点をまとめています!
GPS | × |
Gセンサー | ○ |
Wi-Fi | × |
映像補正技術 | × |
専用ビューアソフト | × |
記録媒体 | microSDカード |
記録媒体容量 | ~ 32GB |
バッテリー | 内蔵l |
電源 | シガーソケット |
24V車 | 〇 |
モニター | 2.7インチ |
運転支援 | × |
駐車中録画 | ○ ※ |
発売日 | 2017年2月16日 |
※
内蔵バッテリーにて稼働し、衝撃を検知した際に録画する機能。
その為、長時間の駐車中録画には向いていないと思われます。
DULCARD6 特徴
本体サイドに付いている!2つのカメラで、前後方向を撮影することが出来ます。
ただ、後方に関しては、室内撮影がメインとなると思います。
また、カメラ周辺には、暗い室内撮影用だと思われる、赤外線ライトを装備!
ただし、赤外線ライトのオン・オフは手動で行う必要があり、電源がオフになると赤外線ライトもオフに!
それと、二台のカメラ映像を記録するので、気になるのが記録可能な時間です。
その撮影時間に関しては、32GBのmicroSDカード使用し、1920×1080で撮影した場合、約4時間になるようです。
この4時間が少ないか?それとも足りているか?
この辺りは、人によって受け取り方が違ってくる部分です。
それと、1万円以下という価格設定となっています。
室内撮影もできるモデルで、この低価格は特長の一つと言えるでしょう。
DULCARD6 購入・価格
9,980円 (税込) 送料無料!
※筆者チェック時点。
※microSDカードは別途準備。
※サンコーレアモノショップ
価格は変更される可能性もあるので、現在価格は販売ページにて確認ください。
※アマゾンでは取扱無し。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24106 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …