CR-3000S(GPS+Gセンサー+2カメラ+ナイトモード+フォーマットフリー+駐車中+運転支援)/インバイト(INBYTE)
2018/04/13
インバイト(INBYTE)のFineVu(ファインビュー)シリーズに!
FineVu CR-3000Sが追加されました。
このCR-3000Sは、インバイトのドライブレコーダーの中では最高峰(※)のモデルといえます。
※2017年8月時点。
このCR-3000Sの売りとしては、2017年のトレンドを全て取り入れているモデルです。
GPS | ○ |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | ○ |
映像補正 | △ ※1 |
LED信号対策 | × |
記録媒体 | microSDカード(32GB同梱) |
記録媒体容量 | ~64GB |
バッテリー | ×※2 |
電源 | シガーソケット ※3 |
24V車 | ○ |
モニター | ○ |
運転支援 | ○ ※4 |
駐車中録画 | ○ ※5 |
発売時期 | 2017年8月 |
※1
夜間のみナイトモードあり。
※2
スーパーキャパシタ内蔵。
※3
常時電源コードも付属。
※4
「車線逸脱警報」「前方衝突警報」「先行車発進通知」の3機能を搭載。
※5
駐車モードを使用する際は、常時電源コードの利用が必須。
衝突を検知してのパーキング録画と動体を検知してのモーション録画を行います。
CR-3000S 特徴
いくつも気になる所があるドライブレコーダーです!
まずは、標準で本体(カメラ付)に加えて、別体のカメラが一つ付いています。
前方の撮影と同時に後方の撮影も行うことが出来ます。
解像度設定は、1920×1080 / 30fpsになりますので、前後ともにフルHD画質での録画に。
ナイトモード
夜間の撮影を重視した「ナイトモード」を搭載しています。
ナイトモードでは、暗い場所を明るく補正します。
サンプル映像に関しては、CR-3000Sのプロモーションビデオ内で確認できます!
フォーマットフリー
microSDカード内のデータ(録画ファイル)の断片化を無くし、エラーや破損を抑えるシステムを採用!
これにより、定期的にフォーマットする手間なく、SDカードのエラー発生頻度が減り、ドライブレコーダーの信頼性が高まります。
CR-3000S購入・価格
5万円を超えるモデルです。
Tポイントの還元分を含めれば、5万円を切る価格もあり。
※筆者が調査した時点。
※最新状況は、各自でご確認ください!
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24115 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダー駐車中の録画機能
ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …