ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

サンコー MRCAM980(Gセンサー+パーキングモード+バックカメラ付き+9.8インチ液晶) ルームミラー型

   

サンコー MRCAM980(Gセンサー+パーキングモード+バックカメラ付き+9.8インチ液晶)

サンコーより発売された、ルームミラーをリアモニターとしても使える!前後撮影タイプのドライブレコーダーを紹介します。

そのドラレコとは、MRCAM980です。


GPS ×
Gセンサー
Wi-Fi ×
映像補正技術 ×
LED信号対策 ×
専用ビューアソフト ×
記録媒体 microSDカード
記録媒体容量 最大128GB
バッテリー 〇 ※1
電源 シガーソケット
24V車 ×
モニター 9.8インチ
運転支援 ×
駐車中録画 〇 ※2
発売時期 2018年12月20日 ※3

※1

500mAh

※2

パーキングモード搭載

※3

アマゾンでの取扱開始日。

MRCAM980

似たような性格のモデルは他にもありますが、このMRCAM980を選択肢に入れる理由を挙げるとすれば!

GPS機能が省かれている分、導入コストが安く済みます。

GPS機能は無くても安いほうが良いという方は、選択肢に入れてみましょう。

microSDカードは付属しておりませんが、2万円を切る価格で手に入れることが可能です。

※記事入稿時点。

改めてこのタイプのドライブレコーダーのメリットを挙げるならば、前後方向の録画が可能であること!

リカメラは取り付け位置などにも左右されますが、バックカメラとしても活用可能なこと!

そして、後方撮影用のカメラの映像をルームミラー全体に映し出すことが可能なので、車両後方の様子がルームミラーよりも確認しやすくなる(※)こと!

※カメラの取り付け位置などによっても状況は変わります。

ではデメリットは?

後方撮影用カメラの取付があるので、DIYでの取付難易度が少し上がります。

もしDIYでの取付が難しい時は、Goo Pitなどから、パーツ持ち込み取付を、快く引き受けてくれるショップを見つけることも可能です。

MRCAM980 購入・価格

価格は、17,820円~22,221円

※筆者が確認した時点。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

Tポイントを考慮に入れるとヤフーショッピングが、一番お得な印象です。

Tポイントの獲得倍率は条件によっても大きく変わるので、あくまで筆者の印象として!

 -  駐車中録画機能搭載(ルームミラー型ドラレコ), バッテリー内臓(ルームミラー型ドラレコ), ルームミラー型ドライブレコーダー機種情報, Gセンサー搭載(ルームミラー型ドラレコ)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

自動車のイメージ
自動車用のドライブレコーダー

自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …