ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

エフ・アール・シー FC-DR101PLUS(Gセンサー+日本製+録画オートスタート)

      2015/06/23

エフ・アール・シー FC-DR101PLUS(Gセンサー+日本製+安全運転アシスト)

エフ・アール・シー(FRC)のドライブレコーダー、「FC-DR101PLUS」を紹介しようと思います。


この「FC-DR101PLUS」は、2013年9月5日に発売されました。

第一印象としては、本体形状が2010年7月1日に発売されたNX-DR01とそっくりなので、後継機種だと思いました。

他のドライブレコーダーでは見られない本体形状のモデルです。

GPS △※1
Gセンサー
Wi-Fi ×
専用ビューアソフト ×
記録媒体 microSD(4GB付)
記録媒体容量 4~32GB
バックアップ電源 ×
電源 シガーソケット
24V車
モニター ×
運転支援 ×
駐車中録画 ×
発売時期 2013年9月

※詳細な機能や仕様は、「FC-DR101PLUS」資料にて。

※1

別売りオプションのGPSユニット(HX-GP-1)を接続するとGPS機能がONになります。

FC-DR101PLUS特徴

まず全く同じ形をしたFC-DR707PLUSという同FCRのドライブレコーダーがあります。

FC-DR707PLUSとの違いは、安全運転アシスト機能の有無です。

それ以外の部分に関しては、型番が違う位の差です。

性能面は同じということになります。

ということで、FC-DR707PLUSの特徴と似たものになりますが、説明します。

まず日本製のドライブレコーダーである点は特長の一つと言えます。

流通しているドライブレコーダーの多くは海外生産だからです。

次は、撮影の際のフレームレートに注目してみます。

FC-DR101PLUSでは、以下の4つから選べます。

  • 5fps
  • 10fps
  • 15fps
  • 30fps

そして、画質は以下の2つから選べます。

  • HD(1280×720)
  • SD(640×360)

フレームレートと画質の組み合わせは、8個です。

長時間録画するなら5fps+SD(640×360)の組み合わせです。

フレームレートを考えるとカクカク動画になるので、防犯カメラとして使うのに適しそうな組み合わせです。

個人的なお勧めとしては、高画質+30fpsです。

ドライブレコーダーとして使うならコレが良いと思います。

ただ関西等の60ヘルツの地域だとLED信号が消えているように撮影される可能性があるので注意。

※追記:2015年4月※

同価格帯で性能の良いモデルが続々と登場しています!

上書き防止対策

衝撃センサーで感知して作成されたファイルは、ロックファイルとして保護対象になります。

FC-DR101PLUS資料

FC-DR101PLUSオフィシャルページ

FC-DR101PLUS購入・価格

実売価格は、12,000円前後です。

※筆者がチェックした時。

価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  一体型ドライブレコーダー機種情報, Gセンサー搭載(一体型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

駐車中の録画映像
ドライブレコーダー駐車中の録画機能

ドライブレコーダーでは、走行中のみならず!駐車中も録画をすることが可能なんです。 …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …