ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

ユピテルBU-DR S911(セパレートタイプ/分離型)

      2015/06/23

ユピテルBU-DRS911

BU-DR S911は、カメラ部と本体が分かれているユピテルのセパレート型(分離型)ドライブレコーダーです。


GPS
Gセンサー
Wi-Fi ×
専用ビューアソフト
記録媒体 SDカード(4GB付属)
記録媒体容量 オプション16GB有
バックアップ機能
電源 直結配線
24V車
モニター ×
運転支援 ×

※詳しくは機能・仕様一覧にて確認!

BU-DR S911特徴

カメラと本体が分かれているので、取り付け位置の許容範囲が広い。

またフロントガラスに取り付けるのはカメラ部だけなので視界もスッキリ。

メインのカメラに加えて、室内記録用に2台、バックカメラ1台、カメラを増設することが可能。

記録モードを常時記録とGセンサーが一定の衝撃を感知した時のみを記録するトリガー記録から選ぶことが可能。

カーナビゲーションのように車両の車速パルス情報を取得して、正確な走行速度を記録。さらにブレーキや方向指示器(ウィンカー)操作の状態も記録することで事故発生時の詳細状況を把握することが可能。

GoogleEarth(TM)を使って、運航ルートを確認可能。

上書き防止対策

特別な機能は搭載していませんが、イベント記録では最大900件、連続録画で最大29時間の記録が可能。

類似モデル

BU-DR S910T

型番違いの同一モデル。

BU-DR S910Tは全日本トラック協会助成対象機器となっている点が大きな違いです。

BU-DR S911資料

機能・仕様一覧

BU-DR S911概要

BU-DR S911購入・価格

法人専用のモデルですが、個人でもアマゾン等で入手可能。

アマゾンで、47,314円(送料別)でした。

※平成27年3月5日時点

価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  GPS搭載(分離型ドライブレコーダー), 分離型ドライブレコーダー機種情報, 室内カメラ搭載(分離型ドライブレコーダー), Gセンサー搭載(分離型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …