ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

パナソニック CA-XDR51D(GPS+Gセンサー+WDR or HDR+400万画素)/Panasonic

      2018/07/15

パナソニック CA-XDR51D(GPS+Gセンサー+WDR+HDR+400万画素)/Panasonic

Panasonic(以下、パナソニック)のドライブレコーダーCA-XDR51Dを紹介します。


このCA-XDR51Dは、2015年6月に発売された、注目のCA-XDR50DにGPSを搭載したモデルです。

CA-XDR50Dの高品質な映像記録は魅力的だけど、GPS付のドライブレコーダーが欲しくて…、購入を迷っていた方にとっては嬉しいモデルの登場です!

パナソニックの最新型ドライブレコーダーをはじめて知ったという方は、GPS有とGPS無の2モデルがあるので、予算や希望条件に応じて選んでください。

GPS無し:CA-XDR50D

GPS有り:CA-XDR51D

パナソニック CA-XDR50Dの詳細はコチラです。

GPS
Gセンサー
Wi-Fi ×
専用ビューアソフト ○ ※1
記録媒体 microSDカード
記録媒体容量 8~32GB
バッテリー内蔵 △ ※2
電源 シガーソケット
24V車 〇 ※3
モニター 2.3型TFT
運転支援 ×
駐車中録画 ×
発売時期 2015年7月

※1

Panasonicオリジナルではなく、スーパーカーが付属。

※2

商品説明にスーパーキャパシタ方式とあります。

ですので、バッテリー単体での動作は出来ないと思います。

あくまでバックアップ用かと…。

※3

商品説明内のシガーソケット画像に12V/24V車対応とあります。

CA-XDR51Dの特徴

個人的なブランドイメージにはなりますが、パナソニック製ということで海外モデルと比べると安心感があります!

さらにCA-XDR51Dのスペックを見ても気になる点が多いです。

特に画質という点において!

カメラ素子は、400万画素1/3型CMOSイメージセンサーを搭載。

カメラレンズ値は、F1.8ということで、暗い場所でも少しの明かりさえあれば、明るく撮影してくれそうです。

視野角は、対角147.7度(垂直62.1度/水平120.7度)。

さらに注目すべきは、パナソニック独自の画像補正技術を2つ搭載している点です!

白飛びや黒潰れを抑えるWDR(ワイド・ダイナミック・レンジ)とHDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)機能。

※HDRは、フレームレートの設定が、27.5コマ/秒の時限定。

夜間の撮影はもちろん、トンネル出口付近や逆光といった悪状況下でも優れた性能を発揮してくれそうです。

西日本地域の60Hz対応

西日本で気になるLED信号機が消えているようにな映像を防止する対策済みモデルです。 

フレームレート55コマ/秒

55fpsという数値は、業界最高レベルということもあり、交通事故対策ということはもとより、非常にスムーズな動画を残すことが出来ると思います。

上書き防止対策

加速度センサー(Gセンサー)を搭載し、衝撃を感知した時は上書きしないよう映像を保護する機能があるようです。

Panasonic CA-XDR51D購入・価格

実勢価格は、2万3千円前後(税込、送料込)です。

※価格は変動します。

アマゾンの現在価格

Yahoo!の現在価格

楽天市場の現在価格

CA-XDR51D価格の変遷

登場時:32,800円(税込、送料込)

2015年9月:29,799円(税込、送料込)

2016年4月:23,225円(税込、送料込)

※Amazonの価格を追跡。

 -  一体型ドライブレコーダー機種情報, LED信号機対応(一体型ドライブレコーダー), GPS搭載(一体型ドライブレコーダー), Gセンサー搭載(一体型ドライブレコーダー), WDR搭載(一体型ドライブレコーダー), HDR搭載(一体型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …