ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

COWON AW1の設定と機能(基本からオーディオ設定まで)/コウォン

   

ここでは、COWON AW1の設定に関することについて、紹介しようと思います。

COWON AW1の設定

本体の機能や録画の設定は、PCマネージャー又は、スマートマネージャー(Wi-Fi経由)で行うことが出来ます。

COWON AW1の設定項目

設定できる機能や項目と選択肢は、COWON AW1-AW2 PCマネージャー V1.3.2にて、以下になっています。

また、スマートマネージャー(Wi-Fi接続)とでは、一部表示される項目や名称に違いがあるようです。


日付および時刻設定

入力変更をONにすると、時刻を変更することが出来ます。

PCマネージャーでは、PCの時刻を取得していると思われます。

ですので、GPSを使わない場合は、スマートマネージャーから設定した方が、設定時刻のずれが少なくて済むでしょう。

推測になりますが、スマートマネージャー設定の場合、スマートフォン等の時刻を取得しているみたいなので。

日付および時刻設定

外装GPS時刻同期をONにして、タイムゾーン(GMT)を+9:00にしておけば、GPSから正確な時刻を取得してくれると思うので、ベストはGPS情報の取得だと思います。

ビデオ設定

VIDEO設定

走行録画中の解像度と駐車録画の解像度を別々に設定することができます。

  • FULL HD(1920×1280,HQ)
  • FULL HD(1920×1280,LQ)
  • HD(1280×720,HQ)
  • HD(1280×720,LQ)

ビデオ出力方式

ナビ画面やテレビ画面に映像を出力する際の設定だと思います。

日本国内で販売されている製品ならNTSC規格を選択しておけば大丈夫かと!

  • NTSC
  • PAL

明るさ

5を中心に、0から10段階で設定可能。

何の明るさ設定なのか?詳細な説明が無いので、何とも言えませんが、設定値0と設定値10で比較してみたところ録画映像の明るさが変化しました。

日付時間表示

  • ON
  • OFF

OFFにすると、映像の下側部分に表示される「時刻」「バッテリー電圧」「解像度設定」「AW1」表示の埋め込みが無くなります。

外部GPS速度表示

  • ON
  • OFF

OFFにすると、映像の下側部分に表示される「速度」表示の埋め込みが無くなります。

速度単位

  • km/h
  • mph

オーディオ設定

音声に関する設定項目です。

Audio setting

音声案内時のボリュームを0から10の11段階で設定可能です。

音声案内の各項目も個別にON/OFFの設定が可能。

  • システムお知らせ
  • イベントお知らせ
  • 走行録画お知らせ
  • 駐車録画お知らせ

音声案内の言語も選べます!

  • 日本語
  • 英語
  • 韓国語
  • 簡体
  • PYCCKИИ

音声録音

  • ON
  • OFF

ボタンで音声録音設定

  • ON
  • OFF

オンに設定しておくと本体側面のボタンで、音声録音のオン・オフが出来るようになります。

ただし、ボタンを押すと音声録音の設定が変更されるため、トリガー(手動)録画ボタンとして使用できなくなるので注意!

録画設定以降の続きは…↓↓

COWON AW1の設定と機能(録画設定から設定クリアまで)

 -  インプレッション, COWON AW1
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …