ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

DOD RX400W(GPS+Gセンサー+WDR+FullHD)/ルームミラー型

   

DOD RX400W(GPS+Gセンサー+WDR+FullHD 27.5fps)/ルームミラー型

DODのルームミラー型ドライブレコーダーを紹介します!

ただ、DODは台湾メーカーであることに加え、正規代理店では取扱がない機種なようです。

以下は、アマゾンでの商品説明と、DOD公式サイト(英語)を参考にしています。

その為、不明な点も多く、誤った情報なども有る可能性があります。

予めご了承ください。

参考サイト

DOD公式ページ(英語)

RX400W(アマゾン)


GPS
Gセンサー
Wi-Fi ×
専用ビューアソフト
記録メディア microSDHC
記録媒体容量 最大32GB
バッテリー搭載 〇 ※1
電源 シガーソケット
24V車 ? ※2
モニター 4.3インチ内蔵
運転支援 ×
駐車中録画 ○ ※3
発売時期 2016年2月 ※4

※1

3.7V 320mAhのリチュウムイオンバッテリー(Lithium-ion Battery)搭載。

※2

トラック等の24V車でも使えそうですが、不明です。

※3

動態検知モード+内蔵バッテリーによる簡易的な駐車監視は出来そうです。

※4

Amazonでの取扱開始日です。

RX400W

アマゾンではタイトルにGPSが入っている以外の説明がないですが…

Embedded ultrafast GPS processor, 10 times faster than other GPS, you deserve to have the most detailed and accurate data, to restore the status of each situation.

公式ページに、GPSに関する表記があること、ビューワー画面で速度表示されていることからGPSを搭載していると思いました。

また、速度の単位がkm/hに対応しているかは不明です。

それと、アマゾンの説明では、タイトルに西日本LED信号対応とあり、フレームレートが27.5fpsとなっているので、LED信号(60Hz)に対応しているかと思いましたが、公式ページでの解像度設定では、30ftpとなっています。

  • 1920×1080@30fps
  • 1280×720@30fps
  • 1280X720@60fps
  • 848×480@30fps
  • 640×480@30fps

その他、WDR(ワイドダイナミックレンジ)搭載など、興味深いミラー型ドラレコですが、日本語対応はされていないので、その点は注意が必要です。

※後から見つけた楽天市場のページでは、日本語メニューと書かれていました。

上書き防止対策

アマゾンの説明では、ショックセンサーによる自動保護機能(手動も可能)と記載されています。

RX400W購入・価格

アマゾン、楽天市場で購入することが可能です。

※筆者が確認した時点。

※販売者は同一。

※楽天市場では、正規販売店との表記有。

価格は、24,999円(税込、送料込)でした。

価格は変動しますので、現在価格はアクセスして確認してください。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!ショッピングでの取り扱いは無しでした。

 -  ルームミラー型ドライブレコーダー機種情報, GPS搭載(ルームミラー型ドラレコ), Gセンサー搭載(ルームミラー型ドラレコ), WDR搭載(ルームミラー型ドラレコ)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …