ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

DrivePro 220(DP220)推奨規格の64GB使用でも録画停止の症状/Transcend

      2015/06/22

DrivePro 220(以下、DP220)推奨規格の64GB使用でも録画停止の症状が解消されませんでした!

使用したのは、トランセンドのTS64GUSDU3(64GB)です。


今の所、指定されているメモリーカードの選択肢としては是だけだと思いますが…。

トランセンド Ultimate 633x 64GB

エンジンを始動して、10分もしないうちに録画が停止していました。

DP220本体に付いているLEDランプ(赤色)が点滅状態ではなく、点灯状態になるので、本体を見ただけで録画状態が判別できます。

この点に関してはグッド!

▼DP220の設定

Wi-Fi接続 オフ
解像度 1080P 30FPS
ファイル録画時間 1分
マイク 無効
Gセンサー 感度:中
前方車両衝突警告 オン
車線逸脱警報 オン
速度警報 オン
パーキングモード オフ
自動ディスプレイ消灯 無効
電源オフ 10秒
GPSシステム GPS
光周波数 50Hz

 

最新ファームウェアを適用

最新ファームウェアを確認したところ、バージョン1.06が出ていました。

現在は、v1.05を使用中です。

v1.06をダウンロードして中身を確認したところ…

DrivePro 220(DP220)ファームウェア更新履歴

2015年5月19日に64GB microSDカードとの互換性を修正と言う内容の記載がありました。

早速、このバージョン1.06を適用しました!

その結果、64GB使用で録画が停止してしまう症状が解消されました。

※現時点では問題ない状況。

もし、同様の症状でお悩みならバージョン1.06を入れてください!!

また、以前に試した推奨規格外の64GBでも問題なく使えるかもしれないです。

その辺も試してみて報告します。

⇒最新ファームウェアの適用方法

 -  インプレッション, Transcend DrivePro 220(DP220), ブログ(2015年)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

最高速度50km/hの道路標示と走行速度
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)

ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …

ドライブレコーダー取付前の動作確認
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)

手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …

S