ユピテルDRY-FH92WG(GPS+Gセンサー+対角140度)
2015/06/23
ユピテルのDRY-FH92WGは、ユピテルのドライブレコーダーで、ユピテルが発売するドライブレコーダーの分類としては、スタンダードタイプに位置するドライブレコーダーです。
Yupiteru内の分類
- ミニタイプ
- スイングタイプ
- スタンダードタイプ
- Wi-Fi搭載タイプ
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | microSD(4GB附属) |
記録媒体容量 | 2~32GB |
バックアップ電源 | × |
電源 | シガーソケット |
24V車 | 12V車専用 |
モニター | 2.5インチ |
運転支援 | × |
駐車中録画 | × |
発売時期 | 2013年10月 |
※詳しくは、DRY-FH92WG資料のリンク先でチェック!
DRY-FH92WG特徴
GPS、G(加速度)センサーを標準搭載!
プラス2.5インチのTFT液晶も搭載!
専用のビューアーソフトも付属なので、記録したファイルを再生させることで、速度や日時、位置情報をパソコンで確認することができます。
さらにカメラには、500万画素カラーCMOSを採用!
視野角も対角140°(水平100°、垂直70°)を確保しました。
上書き防止対策
本器内蔵のGセンサーが衝撃を検知すると、その映像は勝手に上書きしてしまわぬよう、自動で専用フォルダに保存する仕組みを搭載しています。
DRY-FH92WG資料
※いずれも公式サイトへ
DRY-FH92WG購入・価格
新品での入手は困難です。
唯一アマゾンなら新品を入手できる可能性あり。
※筆者確認時点。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24104 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
ドライブレコーダー取り付けチケット
電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …