ユピテルDRY-FH95WG(GPS+Gセンサー+500万画素)
2015/06/23
ユピテルのドライブレコーダーDRY-FH95WGは、ユピテル製のドライブレコーダーの中では最大の画素数(500万画素)を持つモデルです。
※2015年3月時点。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | microSD(4GB附属) |
記録媒体容量 | 4~32GB |
バックアップ電源 | 〇※1 |
電源 | シガーソケット |
24V車 | × |
モニター | 2.0インチ |
運転支援 | × |
駐車中録画 | × |
発売時期 | 2014年12月 |
※DRY-FH95WGの詳細は、資料の項目でチェック。
※1
スーパーキャパシタ搭載。
DRY-FH95WG特徴
最大の特徴は、500万画素カラーCMOS搭載です。
それと静止画の撮影機能も付いています。
ドライブレコーダーの標準機能としてもGPS、G(加速度)センサーを搭載し、もしもの電源消失に備えてバックアップ電源にスーパーキャパシタを搭載するなど、押さえるべきポイントが抑えられているドライブレコーダーです。
ただ、撮影できる範囲は少し狭くなっています。
対角110°(水平85°、垂直65°)
その分、数値を見る限り、画質は良く、ひずみのない映像になっていると思います!
上書き防止対策
本体に内蔵しているGセンサーが、規定値以上の衝撃を検知した場合、その該当ファイルを通常録画フォルダ「DCIM」から「EVGS」フォルダに移動することで、上書きされる可能性を低くします。
類似モデル
なし。
DRY-FH95WG資料
DRY-FH95WG購入・価格
楽天市場で、17,800円(送料込み)でした。
※筆者の確認時点。
価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24104 views
ピックアップ
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!
まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …