DRY-ST3000c(GPS+Gセンサー+HDR+駐車中録画)/ユピテル(Yupiteru)
2017/05/02
ユピテルのハイグレードシリーズに、2017年3月3日、DRY-ST3000cが加わります!
GPSを初め、ドライブレコーダーに求められる基本的な機能を網羅しつつ、割安感のあるモデルに仕上がっていると思います。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
HDR | ○ |
WDR | × |
Wi-Fi | × |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | microSD(8GB付属) |
記録媒体容量 | 8~32GB |
バッテリー | × |
電源 | シガーソケット ※1 |
24V車 | × |
モニター | 2.0インチ |
運転支援 | × |
駐車中録画 | △ ※2 |
発売時期 | 2017年3月 |
※1
5Vコンバーター付電源直結コード(OP-E755)のオプション有り。
※2
オプションのマルチバッテリー(OP-MB4000)もしくは、電圧監視機能付電源直結ユニット(OP-VMU01)に、5Vコンバーター付電源直結コード(OP-E755)の組み合わせが必須となります。
DRY-ST3000cの特徴
特別、この機能が凄い!
といったような特徴や特長はないモデルです。
同じユピテル製のドライブレコーダーですと、上位モデルにハイグレードプレミアムシリーズに位置するDRY-ST7000cがあります。
そこから「アクティブセーフティ機能」「1440P(2560×1440)録画設定」を省略し、駐車中の録画は動態検知だけとする等、細かな機能やスペックを少し落としたのが、このDRY-ST3000cと言えます。
この記事を入稿した時点では、価格差が約5千円でした。
あとは、ユーザーの方が、どちらを選ぶかになると思います。
公式サイト
類似モデル
附属品の電源コードのタイプが違う!
「DRY-ST3000d」があります。
5Vコンバーター付電源直結コード(OP-E755)が標準仕様になる、指定店向けモデルです。
ネット通販市場には流通しないモデルだと思いますが、念のため紹介。
DRY-ST3000c購入・価格
アマゾンでは、17,280円(税込、送料無料)でした。
※筆者確認時点。
価格の推移
▼発売当初
17,280円(税込、送料無料)
▼2017.05.02
15,854円(税込、送料無料)
※アマゾン内の履歴を追跡中!
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24104 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
自動車用のドライブレコーダー
自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …