ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

GDR E530の同梱品(パッケージ内容)/ガーミン(GARMIN)

   

ガーミン(GARMIN)のGDR E530を入手したので、色々と紹介しようと思います。

公式サイトだけでは分からない様な情報を、お知らせできたらと思います!

まずは、GDR E530の同梱品(パッケージ内容)から見て行きます。

GDR E530の外装箱


GDR E530 箱の中身

購入したGDR本体に加え、以下のような物が入っていました。

GDR E530 同梱品

  • ドライブレコーダー本体
    (GDR E530)
  • 4mシガーケーブル
  • パーキングモードケーブル 12V
  • メモリーカード
    (microSDHC 16GB Class 10)
  • マウント&両面テープ
  • USBケーブル
  • 操作マニュアル
  • ガーミン製品保証書

メモ

メモリーカードに関しては、本体に挿入された状態。

マウントも本体に付いた状態でした。

両面テープは、予備が1枚付いていました。

GDR E530Zとの違いは、パーキングモードケーブル 12Vの有無だと思います。

GDR E530Zには、このケーブルが付属しません!

ケーブル整理パーツ

附属なしです。

必用に応じて、用意しましょう!

▼ 当ブログ内参考ページ

コードクランパー(おすすめ編)

microSDHCカード

同梱されていたメモリーカードは、ADATAの16GBです。

同梱のマイクロSDメモリーカード

GDR E530では、4GBから最大64GBが利用できます。

必用に応じて、容量の大きいタイプや取り換え用を準備しましょう。

また、SDカードアダプターは、付いていませんでした。

 -  GARMIN E530, インプレッション
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

交通取り締まりの警察官
交通違反のでっち上げ(捏造)にもドラレコが有効!

まったく何もない所から交通違反のでっち上げ(捏造)が行われることはレアケースだと …

ドラレコ取り付けチケット
ドライブレコーダー取り付けチケット

電源はシガーソケットからで、配線が少々見えても問題ないようであれば、自分でドライ …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

ドラレコのブラケット取付で失敗しない方法
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法

ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …