ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

タイヤ空気圧モニタリングシステム(TPMS)GOSAFE TPMS 700

      2015/06/22

タイヤ空気圧モニタリングシステムは、タイヤの空気圧を常にモニタリングするシステムです。

タイヤの空気圧が低下していても問題なく走行できるランフラットタイヤ装着車には欠かせない装備です。


海外では、標準タイヤ装着車を含め全車に装着義務がある国もあるようです。

ちなみにTPMSは、タイヤ・プレッシャー・モニタリング・システムの略です。

※以下、TPMSといたします。

TPMSには、タイヤの中(ホイール)に空気圧を測定するセンサーを取り付けるタイプやタイヤ4輪のバランスをABSなどのセンサーでチェックするタイプ、バルブキャップにセンサーを内蔵するタイプなどがあります。

TPMSに付いて、もっと詳しく知りたい方は、「タイヤ空気圧モニタリングシステム」や「TPMS」で検索してみてください。

そして、今回紹介するのは、バルブキャップにセンサーを内蔵しているタイプのTPMSです。

さらにドライブレコーダーと連動するタイプです。

GOSAFE TPMS 700

このGOSAFE TPMS 700は、PAPAGO(パパゴ)のドライブレコーダーGoSafeのPシリーズに対応したTPMSです。

GOSAFE TPMS 700

対応機種

上記ドライブレコーダーを利用しているなら、TMPS利用までのプロセスは超簡単!

タイヤのバルブキャップを、GOSAFE TPMS 700のものに取り換える+αだけです。

GoSafeのPシリーズに搭載されている2.4インチのモニターで、空気圧を確認できるようになります。

また各センサーの電池状態もモニタリングしてくれるので、電池切れに気が付かないという凡ミスも防げます。

詳しくは、公式サイトで確認してください。

GOSAFE TPMS 700資料

公式ページはこちら

ニュースリリースはこちら

GOSAFE TPMS 700価格・購入

センサー単体ですと、アマゾンの16,898円(送料込)が、以下の3ショッピングサイトでは最安値です。

※執筆者の確認時。

価格は変動するので、現在価格はアクセスして確認してください。

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

GoSafe Pシリーズとのセット商品もあるので、GoSafe Pシリーズを購入するなら合わせてTPMSの導入も検討して見てはと思います。

 -  その他(ドラレコ関連商品), ドライブレコーダー関連商品
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

アサヒリサーチのドライブマン720S
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー

事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(上書き防止)

ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …

高速道路を走行中の映像
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)

使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …