ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

GoSafe 200(GS200-BK-8G)のファームウェア更新方法/PAPAGO

      2015/06/22

ここでは、GoSafe 200(GS200-BK-8G)のファームウェア更新(バージョンアップ)方法を説明します。

が…

今の所、更新するファームウエアはないようです。

今後出てくるかもしれないので、念のため調べておきました。

※以下、GoSafe 200は、GS200と表記。


ファームウェアの確認

PAPAGO JAPANEの公式サイト内に「ドライブレコーダー専用ファームウェアアップデートページ」があります。

たまに最新のファームウェアが公開されていないかチェックしてみると良いでしょう。

2015年5月1日時点

確認してみたところ、GoSafe 200用のファームウェアは見つかりませんでした。

アップデート手順

1.
MicroSDHCメモリーカード(以下、SDカード)内で必要があるファイルの有無を確認して、必要があればバックアップを取っておきます。

2.
本体でSDカードをフォーマットします。

3.
以下のページにアクセスして、ファームウェアをダウンロードします。

http://www.papago.co.jp/download.html

4.
SDカードのルートディレクトリに解凍します。

5.
GS200本体にSDカードを挿入して、本体の電源を入れます。

自動的にLEDが点滅して、アップデートを開始します。

アップデートが完了すると自動的に再起動して更新完了となります。

6.
バージョン情報を確認して、最新バージョンになっているか確認です。

以上で全ての作業が終了となります。

 -  インプレッション, PAPAGO GoSafe 200(GS200-BK-8G)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

ドラレコカメラ リア取り付け
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?

ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …

自動車のイメージ
自動車用のドライブレコーダー

自動車用のドライブレコーダーが普及し始めたのは、自家用車向け(家庭用)ドライブレ …

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

自動車のシガーソケットと電源プラグ
ドライブレコーダーの電源

ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …