GoSafe 200(GS200-BK-8G)GoLife(専用ビューアー)解説編/PAPAGO
2015/06/22
ここでは、GoSafe 200(GS200-BK-8G)で記録したファイルを再生させることが出来るGoLife(専用ビューアー)について解説いたします。
※以下、GoSafe 200は、GS200と表記。
GoLife
AからEまでのエリアに分けて紹介します。
Aエリア
読み込んでいる(再生可能)ファイルのリストの表示エリア。
再生中のファイルが終了すると次のファイル(下側)を自動再生して進んでいきます。
再生中のファイルは、薄紫色でマークされます。
Bエリア
GS200では無いエリアとなり、BエリアはAエリアと一体化します。
Cエリア
記録した動画を再生するエリアです。
画面右下に記録した日時と、記録した機種(この場合GS200)が書き込まれています。
※設定で書き込まないようにすることも可能。
Dエリア
スクラブバー(シークバー)や音量調整など動画再生の為のエリアです。
1:音声のボリューム調整
2:ひとつ前のファイルへ
3:再生(一時停止)
4:次のファイルへ
5:フルスクリーン
6:スナップショット撮影と保存
7:再生中の動画保存
バックアップファイル作成的な意味合いで存在か!?
8:http://www.goyourlife.com/へのリンク(サイトが開く)
9:バージョン情報の表示
動画再生機能
再生スピードを速くしたり、遅くしたりする倍速などの機能はないようです。
またコマ送り、コマ戻しの機能もないみたいです。
Eエリア
GS200では使用されないエリアのようです。
Gセンサー付なので、Gセンサーのグラフ表示はありそうな気もしますが、これまでに記録した動画内ではグラフ表示される時が無い状況です。
動画の再生方法
Aエリアの上にあるフォルダアイコンをクリックして、再生させたいファイルがあるフォルダを指定します。
あとはAエリアに表示されたファイルを選択して、Dエリアの再生ボタンをクリックすれば再生が始まります!
なおGoLifeを起動する前に読み込んだファイルがある場合は、GoLifeを起動すると自動的に一番最初のファイルから再生を開始するみたいです。
GoLife気になったこと
大きな問題ではないですが、緊急ビデオファイル(Emergencyフォルダ内のファイル)とビデオファイル(VIDEOSフォルダ内のファイル)を同時にGoLifeで読み込むことができないようです。
※緊急ビデオファイル
Gセンサーが衝撃を感知して作成したファイルまたは、手動で緊急録画したファイル。
人気機種
要チェック
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
23885 views
ピックアップ
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線
いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …
-
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)
ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能
ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …