GoSafe 200(GS200-BK-8G)で撮影した夜間の映像(フィット編)/PAPAGO
2015/06/22
ここでは、GoSafe 200(GS200-BK-8G)をホンダのフィット3に取り付けた時に記録した夜間の映像を、GoLife(専用ビューアー)のスナップショット撮影機能を利用して静止画にしたものを紹介。
※以下、GoSafe 200は、GS200と表記。
GS200夜間の映像
オリジナル画像をクリックすると、新規ウインドウで表示サイズの画像が開きます。
開いた画像を閉じる時は、ブラウザの閉じるボタン等で!
対面の信号表示(青)と街灯との区別が分かりやすいか?
オリジナルの画像を見る限り、問題なく区別が出来ると思います。
もう少し輪郭のボヤケがないと尚よいと思いますが…。
こちらは同じ地点での信号表示(赤)と街灯です
輪郭がかなり滲んでいますが、色の区別は出来ていると思います。
交差点名に関しては、確認が難しいかと…。
街灯がない場所で、かなり暗いところです。
ヘッドライトは明るめだったのですが、映像で見て見ると可なり暗い感じに!
この辺りは、取り付け車両との相性も大きく関係してきそうです。
昼間と比べると鮮明さは欠くものの、道路標示は問題なく確認できます。
ただ道路わきにある標識には光源が全くないので、完全に見えません!
短評
街灯や信号表示など、N-BOX(夜間)GS200と比べて滲んで見えるのは、フロントガラスの状態(汚れ)も関係している可能性ありです。
ドライブレコーダーの映像への影響もありますが、日頃からフロントガラスはキレイにしておきたいですね。
クリアーな視界という意味で!!
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24099 views
ピックアップ
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能
Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
記録データファイルの保護機能(上書き防止)
ドライブレコーダーで記録した映像や音声は、データファイルとしてドライブレコーダー …
-
-
ドライブレコーダーの電源
ドライブレコーダーを利用する為には、ドライブレコーダーの電源を確保する必要があり …
-
-
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)
記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(番外編)
手元にあるドライブレコーダーを取り付ける前に! 動作するか?チェックしておきまし …