ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

HP USB Disk Storage Format Tool(インストール編)

   

HP USB Disk Storage Format Toolをインストールした際のメモ的ページです。

筆者が使用しているパソコンは、Windows 7の64bit版です。

ソフトウェアのダウンロードに関しては、以下のページで紹介しています。

exFATからFAT32へフォーマットするなら!


インストール

パソコンに保存したSP27608.exeをクリック!

SP27608.exe

インストーラーが起動するので、あとは指示に従って進めればOK!

基本的には、「Next>」をクリックして行きます。

Installer

I accept the terms in the license agreementを選択して、「Next>」をクリック。

ユーザーライセンス承諾画面

InstallShield Wizard!

「Next>」をクリックして先に進みます。

InstallShield Wizard

License Agreement!

「Yes」をクリック。

License Agreement

インストールする場所の確認と変更。

標準の場合、Cドライブ直下のDrivekeyフォルダの中です。

Browseをクリックして変更することも出来ますが、そのまま「Next>」をクリック。

Setup Status!

特に何もする必要無です。

Setup Status

インストールが完了しました。

Finishをクリックして終了です!

InstallShield Wizard Complete

デスクトップにショートカットアイコン(HP USB Disk Storage Format Tool)が出来ていました。

HP USB Disk Storage Format Toolのショートカット

以上でインストール作業は終了です。

 -  ドラレコ関連ツール
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

交差点での事故を想定した映像
映像から分かる交通事故の状況(イメージ)

ドライブレコーダーを取り付ける方の大半は、万が一の交通事故を想定していると思いま …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

ドライブレコーダーの車速表示
ドライブレコーダー走行速度(車速)の記録機能

ドライブレコーダーの機種によっては、走行速度(車速)を記録してくれる機能が付いて …

ドライブレコーダーの電源配線の取り回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線

いよいよドライブレコーダーの取付も最終工程です! ここでは、以下の2について紹介 …

電源コードを綺麗に配線する方法
ドライブレコーダーの配線引き回し方法

ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …

バイク(オートバイ)のイメージ
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー

バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …

ドライブレコーダーを取り付ける位置の確認
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付

前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …

電柱の陰に隠れている当たり屋
映像から分かる事件の状況(イメージ)

事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …