2016年10月に発売された新機種は無し!
2016/11/12
筆者が収集した情報の中には、2016年(平成28年)10月発売の新機種は有りませんでした。
主要メーカーの見落としは無いと思いますが、ノンブランド等のモデルに関しては情報収集していないので、何とも言えないところです。
ちなみに、昨年の同月を振り返ってみると…
ユピテルからA800DRが発売されただけでした。
そのことを考えると…
この時期は、例年ニューモデルの発表が少ないのかもしれないです。
発売されたドラレコ
無し!
もし見逃していたモデルがあれば、随時追加します。
発表済みの未発売モデル
カーナビゲーション連動モデルが1機種あります。
発売予定は、11月上旬とのことです。
その新モデルは、KENWOODのDRV-N520です。
既に発表されているニュースリリースは、こちらです。
彩速ナビの「TYPE Z」シリーズをご利用の方、10月に発売されたばかりの「MDV-Z904W/Z904」「MDV-Z704W/Z704」を取り付けようと考えられている方は、ご検討あれ!
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24099 views
ピックアップ
-
-
映像から分かる交通違反の状況(イメージ)
ドライブレコーダーの映像は、交通違反に対しても役に立ちます! そして、ドライブレ …
-
-
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能
GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
ドライブレコーダー音声の記録機能
ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …
-
-
ドライブレコーダーとは
ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …
-
-
バイク用(オートバイ)のドライブレコーダー
バイク(オートバイ)にドライブレコーダーを取り付けたいと思っても専用品が無く、防 …
-
-
業務用車両向けドライブレコーダー
「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …
-
-
ドライブレコーダー本体(両面テープ方式ブラケット)を真っ直ぐに取付ける方法
ドライブレコーダーをフロントガラス等のガラス面に取り付ける場合、吸盤方式のブラケ …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …