誠和 VT-300(GPS+Gセンサー+3カメラ)/業務用
2016/09/22
誠和株式会社からリリースされたVT-300は、タクシーやトラック、バスと言った業務用車両に取付けることを前提としたドライブレコーダーです。
※自家用車へ取り付けることも可能。
また、東京MKタクシーがテストに協力して開発され、東京MKタクシーの車両に取り付けられているということで、タクシーに、最適なドライブレコーダーです。
ただ、事業者向けのモデルになるので、公開されている情報以上の情報を提供することが出来ません!
その点、予めご了承ください。
GPS | 〇 |
Gセンサー | 〇 |
Wi-Fi | ○ ※1 |
専用ビューアソフト | 〇 |
記録媒体 | microSDHC |
記録媒体容量 | 最大64GB×2枚 |
バッテリー | △ ※2 |
電源 | ヒューズ直結 |
24V車 | ○ |
モニター | × |
安全運転支援 | × |
駐車中録画 | × |
発売時期 | 2016年9月 |
※1
Wi-Fi対応のOBDIIのモジュールと接続することで、車両データをサーバー経由で転送可能。
※2
スーパーキャパシタを搭載。
VT-300の特徴
ドライブレコーダー本体に、前方撮影用カメラと室内撮影用カメラを搭載!
さらに後方撮影用として、カメラを1台追加できる、3CH(チャンネル)式のドライブレコーダーです。
詳しくは、発売元の誠和の公式サイトにてご確認ください。
関連情報
VT-300の購入・価格
公式サイトよりお問い合わせください。
商品構成によって、価格が変わってくるようです。
人気機種
要チェック
-
-
ドラレコで後方撮影する方法(概要編)
24102 views
ピックアップ
-
-
映像から分かる事件の状況(イメージ)
事件といっても様々な事件がありますが、ドライブレコーダー=防犯カメラと考えると、 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要
ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …
-
-
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加
以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …
-
-
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!本体取付
前項の続きです! ここでは、以下の1について紹介します。 ドライブレコーダー本体 …
-
-
リアカメラの取付場所は、車内か車外が良いか?
ドライブレコーダーを取り付けようと思われている方の中には、車両の後方も撮影したい …
-
-
ドライブレコーダーの配線引き回し方法
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)実践!電源配線の補足です。 上記ページで …
-
-
安全運転支援機能
2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …
-
-
自家用車向け(家庭用)ドライブレコーダー
事業用(業務用)の車両以外を対象としたドライブレコーダーを、当サイトでは自家用車 …
-
-
ドライブレコーダーの参考映像(イメージ)
使用するドライブレコーダーの機種やドライブレコーダーの設定、ドライブレコーダーを …
-
-
ドライブレコーダー映像の記録機能
ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …