ドライブレコーダーXYZ

ドライブレコーダーを買うなら!

*

ZDR026(GPS+Gセンサー+HDR/WDR+前後2カメラ+後続車お知らせ+駐車中)/コムテック(COMTEC)

   

コムテック(COMTEC) ZDR026

コムテック(COMTEC)から、新機能を搭載したニューモデルが発売!

そのドライブレコーダーは、ZDR026です。

ドライブレコーダーのトレンドとなっている前後2カメラモデルに、後続車お知らせ機能という新機能が気になるポイントのモデルです。


GPS
Gセンサー
Wi-Fi ×
HDR
WDR
LED信号対応
専用ビューアソフト
記録媒体 microSDHC(16GB付属)
記録媒体容量 8GB~32GB
バッテリー ×
電源 シガーソケット
24V車 ×
モニター 2.7インチ
運転支援 ○ ※1
駐車中録画 △ ※2
発売時期 2019年1月

※1

新たに加わった「後続車接近お知らせ機能」に加え、以下の6つの機能を搭載!

1.先行車発進お知らせ機能

2.先行車接近お知らせ機能

3.前方信号お知らせ機能

4.車線逸脱お知らせ機能

5.ドライブサポート機能

6.車速アラーム機能

※2

駐車監視機能はオプションとなっており、利用する場合は、駐車監視・直接配線コード(HDROP-14)が必須となります!

ZDR026の特徴

2つのカメラ(370万画素STARVIS 搭載)で、車両の前・後をしっかり録画!

安心の日本製モデルです。

以下の公式サイトには、昼夜の動画も公開されているので、画質などが気になる方は要チェックです。

ドライブレコーダー ZDR026 | COMTEC 株式会社コムテック

その他、ZDR026の詳細に関しても上記の公式サイトで!

筆者の気になる機能としては、やはり後続車接近お知らせ機能です。

公式サイトによると…

後方から接近する車両を検知し音声またはアラームでお知らせします。

また設定により後続車接近録画データとして記録することもできます。

↑のように書かれています。

また取扱説明書を読んでみた所、いくつか設定項目があるようです。

まずは、この機能のON/OFFです。

加えて、後続車接近録画データとして記録するかどうかになります。

さらに、条件設定も可能なようです。

お知らせ行う自車の走行速度を50~100km/hの間で決められるようです。

それと、お知らせを行う後続車の接近距離を5m以内または10m以内から選択!

この機能の主な使用目的は、「あおり運転対策」になると思うので、細かく条件設定できる点は良いと思いました。

このほか、ドライブレコーダーとしては、GPSをはじめ…、LED信号機対策、WDR/HDR、オプションになりますが駐車中の録画など、欲しい機能や必要な性能を満たした機種になっていると思います。

ZDR026の購入・価格

3万円台後半で販売している店舗が多いようです。

※筆者がチェックした時。

時間の経過とともに、もう少し安くなって来る可能性はあると思います。

ですので、価格や在庫の状況などは、随時お確かめください!

アマゾンの現在価格

楽天市場の現在価格

Yahoo!の現在価格

 -  フォーマットフリー(一体型ドライブレコーダー), 一体型ドライブレコーダー機種情報, LED信号機対応(一体型ドライブレコーダー), 3M(一体型ドライブレコーダー), GPS搭載(一体型ドライブレコーダー), Gセンサー搭載(一体型ドライブレコーダー), WDR搭載(一体型ドライブレコーダー), HDR搭載(一体型ドライブレコーダー), 運転支援機能搭載(一体型ドライブレコーダー), 駐車中録画機能搭載(一体型ドライブレコーダー), ダッシュボード取付(一体型ドライブレコーダー)
 -    


  人気機種

  要チェック

  ピックアップ

ドライブレコーダーの記録イメージ
ドライブレコーダーとは

ドライブレコーダーは、カメラやマイクを搭載し、走行状況などの映像や音声を自動的に …

ドライブレコーダー取り付けに関する保安基準
ドライブレコーダーの取り付け方(簡単編)概要

ドライブレコーダーを取り付けようと思っているけど、自分で取り付け作業が出来るか? …

ドライブレコーダーで記録した映像(夜間)
ドライブレコーダー映像の記録機能

ドライブレコーダーの最重要機能といっても過言ではないのが映像の記録です! ドライ …

ユピテル法人専用ドライブレコーダーBU-DRS911
業務用車両向けドライブレコーダー

「ドライブレコーダーとは」でも少し触れましたが、明確に業務用車両向けドライブレコ …

重要な記録データを失ったら(涙
記録データファイルの保護機能(バックアップ電源)

記録データファイルの保護機能(上書き防止)という他に、ドライブレコーダーへ供給さ …

ドライブレコーダーのWi-Fi接続イメージ
ドライブレコーダーWi-Fi接続機能

Wi-Fi接続機能を搭載しているドライブレコーダーも近年増えてきています。 Wi …

車線逸脱警報システムのイメージ
安全運転支援機能

2014年(平成26年)あたりのドライブレコーダーから映像や音声の記録といった基 …

ドライブレコーダーの録画イメージ
事故などの際に録画されて無かった!という相談が増加

以下の朝日新聞デジタルの記事によると、ドライブレコーダーのデータを確認したら録画 …

Google Mapsによる走行ルート確認
ドライブレコーダー走行軌跡の記録機能

GPSからの測位情報を受信することによって、車両が走行したルートを記録してくれる …

ドライブレコーダーのマイク
ドライブレコーダー音声の記録機能

ドライブレコーダーの大半の機種には、音声を記録する機能が備わっています。 ドライ …